TANAKEN株式会社TANAKEN株式会社

BRAND SITE

  1. HOME
  2. MY NEXT VISION_03

渡部亮 営業本部 営業第一部 次長

MY NEXT VISION_ 03

品質・信用・提案力を武器に
切り拓く
新しい解体業界の姿

渡部

営業本部営業第一部次長

MEMBER PROFILE

経済学部を卒業後、現在は営業本部 営業第一部の次長として、主にデベロッパーを担当。30歳を過ぎるまでは社内で最年少の立場にあり、上司や先輩方から「お前はエースだ」と愛情を持って育てられた。上司の仕事ぶりを間近で学びながら、自らも試行錯誤を重ねた日々が、現在の確かな実力の礎に。現在は4名の部下を率い、チームの力を最大限に引き出すリーダーシップを発揮し、成果を追い求める姿に社内外の信頼も厚い。

経験ゼロから一歩ずつ
解体業界での挑戦の始まり

入社のきっかけを教えてください。

大学では経済を学び、銀行員を目指し就職活動をしていましたが、なかなかうまくいかず。そんなとき、「TANAKEN」で働いていた遠い親戚から、「若い人材が必要だから、話を聞かないか」と誘いを受けたのがきっかけです。当時は上場前で、大学生の間では知られておらず、紹介や縁故で入社する方が多かったようです。

周りは中途採用の経験者ばかりで、私のような新卒は珍しかったため、会社からとても大切に育ててもらいました(笑)。上司に同行しながら、お客様とのやり取りを間近で学び、「自分ならどう答えるだろう?」と考えるうちに、少しずつ引き出しが増えていきました。

今はどのような業務に携わっていますか?

見積作成や商談、解体工事完了までのフォローなど、営業全般を担当しています。お客様から事業計画の相談を受けた際には、建物の解体費用や工期を提示。必要であれば現地調査を行い、構造やアスベストの有無なども確認します。

受注後は、解体現場が動いている期間のフォローを担当。想定外のできごとで追加費用が発生した際にはお客様と折衝したり、現場の要望をお客様に伝えたりと、引き渡しまでが営業の仕事です。再開発やマンションの建て替えなどは、構想から解体着工まで6年、7年かかることもあります。

価格と品質、信用を武器に
お客様の事業計画を支える

「TANAKEN」は解体業界でどのような存在ですか?

大手デベロッパーは、建設工事だけでなく解体工事にも高い品質を求めます。そのため、解体費用が高くても、信用度の高いゼネコンに解体と新築をセットで発注する方式が一般的でした。しかし、近年の建築費高騰による経費削減のため、解体と新築を分離して発注する方法がメジャーになりつつあります。

「TANAKEN」は、ゼネコンほど高コストではなく、かといって価格だけを追求する解体工事会社とも違い、価格と品質、信用力を満足させられるポジションにあります。さらに、ただ建物を壊すだけでなく、新築計画を考慮した解体方法を提案できることも強みの1つです。例えば、地下室や基礎を残しつつ必要な部分だけ解体することで、費用を抑えるといった方法も提案しています。

「TANAKEN」の特徴、強みを教えてください。

まだ事業化する前の段階から、解体に関するさまざまな相談をいただけるのは大変ありがたいことです。上場以降は相談件数も増え、お客様の疑問や悩みに丁寧に向きあうことで、数年後に具体化した案件を任せていただくケースも少なくありません。

建築資材の高騰により、当初の予算内でゼネコンを探しても計画が進まない場合があります。信用力も技術力もある「TANAKEN」に依頼していただくことで、解体工事期間中に事業計画を進めることが可能ですし、建設までの間、解体後の土地を駐車場として活用することもできます。

さらに、「TANAKENルール」といって、過去の現場経験を安全基準としてナレッジ化し、全社で共有しています。解体工事ではお客様の名前が掲示されるため、事故や苦情を防ぎ、お客様の信用を損なわないように取り組んでいます。

解体業界の今後について、どのように考えますか?

解体業の需要はこれからも増加すると考えています。高度経済成長期に建てられた建物の老朽化、人口減少による空き家の増加は、社会的な課題でもあります。また、防災面からも、国や自治体、企業が安心して住める街づくりを進めており、解体工事はその基盤となる重要な役割を果たします。

人を大切にする文化が
次世代を担う若い社員を育てる

「TANAKEN」の未来は、どうあるべきでしょうか?

お客様から「相談したい」「頼りにしたい」「また依頼したい」と思っていただける「人」がたくさんいる会社でありたいと思います。そして、この会社の未来を担う次世代の社員がどんどん活躍し、幸せを感じられる会社であることが理想です。

渡部さんにとって「TANAKEN」とは?

「人を大切にする会社」であり、私を育ててくれた恩人のような存在です。未経験でも親身になって指導してくれますし、困ったときに声を上げれば助けてくれる。やる気さえあれば、周りのみんなが応援してくれますし、邪魔をするような人は一人もいません。自分が挑戦したいことに積極的に取り組める環境が整っている会社だと思います。

CHALLENGE

全力で、夢中になれるからこそ面白い

営業の仕事は、お客様の相談から始まり、解体工事完了後の引き渡しまで、すべてに関わることができます。上司の承認が必要な場面もありますが、経験を積み成長することで自分の裁量が増え、1つの案件を任されることも増えてくると、この仕事がどんどん面白くなっていきます。特に大型案件を受注したときの大きな達成感は格別。この先も、夢中になれる仕事にチャレンジし続けたいと思っています。

TOP